ワラーチのすすめ

 ワラーチって?

最初の話題を何にするか、と考えたとき、まあ色々候補は有ったものの、まずは何と言ってもこれでしょう、と、頭の中での投票でダントツ一位となりワラーチの話題に。

ワラーチ、マラソンをある程度している人なら、知る人ぞ知る(当たり前だが、知らない人は知らない)が、まあメキシコのタラウマラ族の人たちがランニングのときに使う、サンダル。ランニング用のサンダルとして世界中で認知されだし、日本にも愛好者(中毒者)が広がり、ついに自分もワラーチ依存症の中毒者となった訳です。

f:id:kimamanitabishitetanoshikurun:20200604210130j:plain

 

なぜワラーチ?

最初にワラーチを履いたのが、ほぼ3年前。マラソンでどうしても後半一気にきつくなる。フォームが悪いのか?疲れない、無理のない走り方を求めて、情報収集。

 たどり着いたのが、有名なこの本。

Born to Run

Born to run走るために生まれた ウルトラランナーvs人類最強の“走る民族” [ クリストファー・マクドゥーガル ]

価格:2,200円
(2020/8/24 15:38時点)
感想(33件)

少し裸足ランを試し、良い感触。それならまずは、入門としてとっつきやすそうなワラーチを購入してみよう、と、アマゾンでポチッと。

そのあとは、自作でワラーチを3つ。少しづつ改良を重ねて。


ワラーチの作り方(Step1準備&足型作り)

 そして、結果は、思惑通り、疲れの少ないフォームを着々と獲得!現在も、進化中。ワラーチが、どんな走り方が良いかを教えてくれる!今は、ワラーチでないと走れない体に。

 

走っていると、よく聞かれる質問

フルマラソンウルトラマラソンをワラーチで走っていると、皆さんから「よくワラーチで、100km走れますねえ」と感心されるが、自分の感覚としては、「よく、シューズで100kmも走れますねえ」という感じ。

みんなシューズの中の足のマメや痛みと戦ってませんか?と。しかも、そんな走り方で、100kmも足や身体が持たないでしょう、、という感じか。

今となっては、シューズで走るのが怖い、、。

 f:id:kimamanitabishitetanoshikurun:20200604210230j:plain

鼻緒は痛くないの?

痛かった(過去形)。

自分は、痛く無くなるのに2週間かかりました。最初から全く問題ない人もたくさんいますが、自分は、元のフォームが悪かったのか、

足の親指と第2指の間がガシガシ当たって、痛くてまともに走れず。

1週間しても全然良くならず、ワラーチは自分には合っていないんだと、あきらめ始めたり。

それが少しずつ、当たらなくなり、2週間ほどすると、以前、なんで当たっていたのかが分からない、ぐらいに。劇的に接地が変わったんだと思います。

その後も、2年ぐらいは、フルマラソン以上に長時間や疲れた走りになると、擦れて絆創膏を貼ったりすることがありました。

しかし最近は、マンサンダルや裸足ランを取り入れたりしていたら、全く擦らなくなりました。感覚的には、鼻緒に足が触れることが無い、、という感じか。

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

ワラーチが教えてくれる

走り方をワラーチが教えてくれる。まず驚いたのが、峠を登ったときに、大腿部やふくらはぎなど足の筋肉が張ってこないこと。

f:id:kimamanitabishitetanoshikurun:20200604214022j:plain

坂では、ワラーチで踏ん張ると滑るので、特に意識はしなくても、必然的に大腿部やふくらはぎに力を入れることができない。結果、筋肉は張ってこない。上体を使って足を前に前に出して走るしかない。足の筋肉は疲れないけど、息だけ上がる感じ。

スピードは思うように出ない、と感じていたけど、峠を登り終えてみてタイムを見てみると、シューズの時とタイムが変わらない。アレ?という感じ。足の筋肉が張らないので最後までペースは落ちずに走れるので。走り方が慣れてくると、スピードもしっかり出るようになるので、タイムは当然アップ。

しばらくワラーチでの峠ランを繰り返して、もうフォームも固まっただろう、とシューズで走ってみたら、やっぱり途中から足が張ってしまって、最後はもがきながら走っている状態に。

ワラーチを履いた人が皆、登りが得意になるわけではないので、これは自分のみの経験かもしれないけれども、自分にとってはあまりにも明確な変化、効果となった。

 

ただし、ワラーチが教えてくれる走り、という意味には、走り方が悪いと痛い目をみるという面もある。これまで何度も何度も痛い目に、、。シューズではごまかせても、ワラーチでは誤魔化せない。即、痛める。なので、あ、これはダメなんだ、足に負担をかけていたんだ、と、気付くことができる。

ワラーチに少し慣れてきたので、そろそろ少しスピードを出してみようかなというころ、こうすればバネが効いてスピードが出る、とシューズの頃に信じていた走り方をしたら、一発でふくらはぎを痛めました。一度、工夫しながらフォームを変えたときは、50kmほど走ったとき、股関節と膝を痛めて、数ヶ月まともに走れなくなったことも。悲しい痛みといえば、フルマラソン走ったときには、足の皮がペロンと剥げたり。

今から思えば間違いだらけの走り方で、変な力が特定の部分にかかってしまっていていたり、変にひねっていたりしていた。思い直してみるとシューズの頃にも確かにそこに負担はかかっていたけど、走るとはそんなものなんだろうな、鍛えれば良くなるんだろうな、ぐらいに思っていて、自分の走り方が悪いから、とは思ってもいませんでした。

今後も色々と教えてくれるでしょう。

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

そして、無駄のない走り方を手に入れた結果は

スピードが格段に早くなった。朝ランしていても、息が上がってもいないのに、え、こんなにスピードが出ているの?と。キロ4分をこんなに楽に走れるんだ、と。4年ぶりに走ったハーフで1時間31分。PB 4分も縮まりました。

そして疲れない。フルマラソンも最後までスピードが維持できるように。もちろんPBは着々と更新中。ウルトラマラソンでは後半の歩きがぐっと減って、調子良い時は、極端な登り以外は、走り通せるように。

ラソン中の写真で自分が走っているフォームをみて、以前はなんだかな、と思っていたけど、少し、ランナーらしくなってきた。

 f:id:kimamanitabishitetanoshikurun:20200605102227p:plain

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

ワラーチって感染する

ラン友と飲み会をすると、どうしてもワラーチの話題が出て盛り上がってしまう。そうすると、結構感染する。しばらくすると、自分も始めましたよ、、と連絡が来る。練習で使っている人や、フルマラソン走る人まで出現。

コロナなんかと違って、とても良心的な感染症

 

その他、良かったこと、

お金がかからない

一足めは買ったけど(4,000円ほど)あとは、自作(3,000円)を3年で3つ。簡単に作れます。そして、最初のもまだ現役なので、薄底の3つをローテーションして使用している。(1つはやや厚底で、今は使う機会がない)

木綿平紐 「真田紐」 幅12mm【ネコポス便対応商品】【ワラーチ紐】【返品不可】

価格:110円
(2020/8/24 19:22時点)
感想(42件)

【送料無料】 山田 ビブラムシート 8338 黒 2枚入り ビブラムソール 436 靴修理 補修材料 Vibram社 イタリア製

価格:1,980円
(2020/8/24 19:37時点)
感想(5件)

それまでは、1万円以上するシューズを毎年2-3足買っていた出費はなんだったのか。

しかも、フォームが良くなり関節などが痛まなくなったので、コンプレッションパンツが必要なくなった。靴下も、3年以上、買ってないなあ。

 

f:id:kimamanitabishitetanoshikurun:20200604215140j:plain

荷物が軽い

旅するラン、の一つのメインパーツでもある出張旅ラン。

以前はシューズがカバンの大きなスペースを占めていたのが、ペラペラのワラーチなら、隙間程度。

 

ということで、

とりあえず思いつくことをまずはいくつか書いてみたけれども、まだまだ書き足りない。テーマ別などにして、追って書くこととしましょう。

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

最後に、

去年、長崎の橘湾マラニック(自分は103km)の時、273kmをワラーチで完走した女性の方に、ゴールの翌朝にお会いした。足は全然凝っていない、と。

そして、ワラーチを見せてもらったら、紐はなんと百均で買ったペラペラの「リボン」。全然問題ないよ、と。

103kmでフクラハギが、、と言っている自分はまだまだヒヨッコでした。