コルドリーブスで第2回周防大島マラニックへ、旅ラン日記

もう3ヶ月も前になるが4月23日、昨年に引き続き、周防大島マラニック100kmを走ってきた。

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

その後、仕事が慌ただしくなりブログにアップできなかったが、やっぱりすごく良い大会だったので、しっかり紹介しておこう。

 

第2回となる周防大島マラニック

昨年から始まった、この周防大島マラニックだが、今年は、開催が1ヶ月ぐらい早くなっている。暑さがかなりきびしかったからかな。やはり季節的には、この時期の方がありがたい。

さらに自分の個人的なところでは、今年の最大目標は、ゴールデンウィークにある、橘湾岸217kmの完走。なので、1ヶ月前に大村湾一周の130kmを走って、10日前に、この周防大島という感じで、ちょうどいい距離練習にもなる。(結果的に、橘湾岸、完走につながった!)

そして、昨年の第1回は、昨年のブログにも書いた通り、第1回ならではの、もう少しこうだったら良いのにな、、と言うところがいくつかあったので、それがどうなっているか見るのも楽しみ。

 

前日の土曜、コルドリーブスで周防大島

昨年は、色々と行き当たりばったりで、自分としても反省点が多かった大会。

なので、今年はしっかり計画。

17時には到着して前日受付をしたいので、昼前には出発。

昼飯はコンビニで買って、食べながら。

やっぱり5時間ぐらいかかったが、余裕をもって前日受付終了。

すぐ横の温泉、遊湯ランド、に入って、リラックス。

夕ご飯はお寿司。

かわい寿し。

www.tripadvisor.jp

周防大島の道の駅サザンセトとうわ、の前。

昨年はいっぱいで入れなかったので、今回はしっかり予約して。

やっぱり海のある街で食べる寿司は最高。地元の海の幸がたっぷり。

周防大島、かわい寿し

特に気に入ったのが、姫貝。初めて食べたと思う。すごく美味しかった。

周防大島、姫貝



夜は、スタート地点の横、片添が浜オートキャンプ場を今回はしっかり予約。

雰囲気も良いし、すごくよかった。トイレも近いし。翌日のスタート地点もすぐそこ。

しっかりゆっくりできたし、ベストチョイス。

 

周防大島マラニック、島をグルリと一周の旅

3時半に起床して、おにぎりなどを食べて、のんびりと準備。

4時半ごろ、スタート地点へ。

周防大島マラニック100,

 

ワラーチもそこそこいる。10人ぐらいは居たのでは。300人参加なので、結構な比率かも。

朝日で空が開け始めて、朝焼けで綺麗!

5時、昨年と同じ元気なMC兄ちゃんの声でスタート!

周防大島マラニック100、朝焼けの中スタート

綺麗な朝焼けを見ながら気分良くスタートしたが、、

今回、とにかく風が強かった。特に最初、島の北側に出て東に向かうところが、モロに向かい風。強いところは進むのに苦労するぐらいだった。

晴れて、気温はそれほど高すぎずで、それは絶好のラン日和で良かったのだが、とにかくこの風が、。まあこれも島のウルトラの醍醐味でもあるのだろう。

 

さあ、エイド。前回、全体的に炭水化物が少なくて困ったけど、今回、しっかり炭水化物が増えていた!助かった!

強いて言えば、、おにぎりがちょっと大きすぎたかも。。。ウルトラの途中ではちょっと食べにくいサイズかも、、。贅沢言ってごめんなさい、、。



前回、最初飛ばしすぎてバテたので、今回はしっかりキロ6分半を超えないペースで。何より、橘湾岸のスローペースの練習でもあるので。

それにしても、海岸線のラン。本当にいいなあ。海を見ながら。特に、この周防大島は、場所場所によって、色んな海の風景を見ることができる。

その先のエイドも、穴子寿司、や、ほどよいおうどんや。なかなか良い感じ。

周防大島マラニック100。あなご寿し




今回1番の驚きのエピソード

途中、自転車で周りながら友人の応援をしている女性が居るなあ、と思っていたら、その人が突然話しかけてきた。

「勉強会してませんでしたか?」、、、、え?

なんと同業者で、自分のオンラインの講習を試聴したことがあったらしい。

走っているときは、仕事中の表情とかなり違うはずだが、よく気がついたなあ。そして、話してみると、共通の友人も。世間は狭いなあ、、。



あとは、ウルトラあるあるで、抜きつ抜かれつ、のランナーたちと話をしながら。これが楽しい。



今回、嫁さんはスタート地点の島の東側から電動自転車で島の山道の尾根を一気に東西に抜けてきて、ほぼ島の西端のエイド、66kmのピザ屋さんまで来て、そこで昼飯食べて応援、と言うプラン。と言うことでここで合流。しばしおしゃべり。かなり疲れも溜まってきていたが、リフレッシュして、嫁さんに見送られてスタート。



今回、ワラーチは、橘湾岸で使用する予定の底が少し厚い10mmのものを履いてみた。が、、紐の具体がイマイチで、鼻緒のところが擦れて、皮が少し剥けたり、血マメができたり。なので、この辺で、予備で持ってきていた6mm底のいつものワラーチに戻した。真田紐の結び具合、橘湾岸までに、うまく調整しとかないと、、。

 

その先での奇遇。

しばらく走ったあと飲み物を買おう、とコンビニに入ったら、

あれ?嫁さんがいる?。

先ほどのエイドから、また尾根を通ってスタート地点に戻る予定だったのに。

なんと途中道を間違えて、この海岸線に出てきてしまって、ちょうどコンビニがあったので入った、、と。あれれ。なんというタイミングの良さ。

と言うことで、この先しばらく海岸線を戻るということで、伴走することに予定変更。



後半、島の北岸も、ぼちぼち元気に

75kmの大橋のところ。前回は、ここからが、全く走れなくなった。今回は、まだまだ元気。



80kmのエイドは、嫌がらせのような激坂の上。ただ、これも今回は問題なく、そこそこ走りながら上まで登れた。

 

85kmは、前回のミカン鍋があったところ。が、、暑さでとても食べれなかった。のが、今回は、鍋はなし。やっぱり食べにくい、と言う意見が多かったのかな。

エイドの場所も少し変更されていて、そこで、今回は、いちご大福と桜餅。こんな甘いものが本当に助かる!

 

その後も、今回はゆっくりペースだが、しっかり走り続けられた。

最後、ゴール前の島を南に横切る坂道もしっかり走って、、ゴール!

周防大島マラニック100、ゴール!

13時間5分。前半50kmは6時間弱。後半50kmは7時間とちょっと。

橘湾岸に向けて、良い練習になった。ちょっと良い感じの走り方の感覚も発見できたし。

 

ゴール後は、ミカン鍋。ここに変更になっていた。

少し気温も下がって、ここなら暖かいみかん鍋、最高!おいしい!ゴール後の水分と栄養分をしっかり補充できて、満喫できた。

そして、、まあ書いてきた通り、昨年の第1回で、もう少しこうなったら良いのにな、と思っていたところ、ほぼほぼ全部、良くなっていた!。すご。

最高の景色と、暖かいおもてなしと、で、最高のウルトラ大会の一つになってきた!!今後も、益々良い感じになっていく感じがして、さらに期待、大!!!

さあ、帰路へ

ゴール後の課題が、ゴール後20-30分して、あるいは風呂に入った後に始まる虚脱のようなきつさ。起き上がると気分が悪くなるのでとにかく横になっておくしかない。吐き気もあるし。

そのため、昨年は、完全にダウンしていて、嫁さんの運転のお世話になった。

 

2週間前の大村湾一周のとき、梅干しで塩分を十分摂ってみた。そしたら、この虚脱感が無かったの。なので、今回も、しっかり梅干しを摂取。そのおかげか、ゴール後、大丈夫。お風呂も入ったが、虚脱もせず。

なので結構元気。

今回は逆に嫁さんの方が、丸一日、自転車でけっこう疲れていたので、自分がリベンジ運転手。

 

1時間ぐらいで、高速へ。その後もそこそこ走って、下関の前の王司まで行けて、そこで車中泊。冷蔵庫でキンキンに冷えたビールが旨い!キャンピングカーならでは!

 

月曜、朝。

5時まで熟睡して、さあ出発。

7時ごろに帰宅し。ちょっと休憩して、出勤。

肉体的な疲労なんかは少々あっても、精神的なリフレッシュが大切!最高の充実週末旅となりました!