今年もワラーチで大村湾一周ジョグトリップ130km。新しい家族タフィーと初の旅ランを満喫。

2024年4月6―7日の週末。ジョグトリップ大村湾一周130km、4回目の参加。で走ってきた。

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

そして、今回は新しい家族、2代目シェルティーの「タフィー」との初の旅ラン。

 

波佐見に寄って、スタート地点、東彼杵へ

6日の朝から、のんびりとコルドリーブスに荷物を積み込んでスタート。

昼は波佐見の味工房「はる」へ。

r.gnavi.co.jp

親子丼で、しっかりカーボローディング。いつもながら、おいしい!

14時前にはスタート地点の東彼杵に到着。道の駅で少し買い物して、あとはスタート地点の、そのぎシーサイド公園へ。

 

しばらく、スタートの競技場あたりで、タフィーのお散歩。少し高いところからジャンプで飛び降りたり、小さいくせに、すごいおてんばさん。嫁さんの夜の気晴らしに付き合ってくれると良いかなあ。

あとは、一眠りしてスタート時間を待つ。

スタートでは選手宣誓

4時半ごろに受付へ。あみりん、そして何人か、知り合いのラン友さんにご挨拶。

45分から開会式。なんと選手宣誓をすることになった。

大村湾一周ジョグトリップ。選手宣誓

受付の後に、あみりんから選手宣誓をやって、と言われて、宣誓の文章は考えていた。が、終わり方を考えてなかった。文章を言い終わって、、あれ?なんかおかしいぞ、、尻切れトンボ。「以上」と言う感じで終了。ほんとなら「4月6日、選手代表、クリモパパ」みたいに言わないといけなかったのに、、なんだか残念な、選手宣誓になってしまいました。

ラジオ体操して、5時スタート。いつも通り、、ゆるゆるのスタート。

さあ、130kmの旅、スタート。

 

前半は小雨の中をラン

小降りの雨の中。コンビニにあるようなビニールポンチョ的なので走ることにしてみた。まあ、走るには問題なかったけど、雨はあまり強くなかったし、しばらくして上がったし、最初から普通の雨具で良かったのかも。

12kmで最初のオアシス

ももえだプリン。体に染み渡る。

雨も少しづつ軽くなってきて、ハウステンボスへ。19時前で薄暗くなり、ここでライトを装着。

大村湾一周ジョグトリップ。ハウステンボス通過

この辺から、あとは(昨年も、、だったが)ほぼずっと単独走。と言う感じ。

22kmオアシス。

かっぱ巻き。最高!食べ易い!!

まだまだ元気に良いペースで走る。

西海橋を過ぎたところの駐車場で、今年も嫁さんの応援。ちょっと疲れが出始めた。

で、すぐに27kmのオアシス。

いちご大福。甘さと苺の酸っぱさが絶妙。

 

大村湾一周ジョグトリップ。オアシスでいちご大福


ここのオアシス間隔、5kmはちょっと短いかな、、調子良く走っているところで、あまり休憩の気分にまだなれない感じ。

ただ、、次のオアシスまではしっかり10km以上距離があるので、一応、ある程度は休みを入れて。

難しい歩道の夜間ラン

この辺からの大村湾西側を南下するところが、この大村湾一周の、少し難しいところ。歩道が、けっこう走りにくい。段差もあちこち。車道は結構車が夜中まで走っていて、定期的に対向車のヘッドライトで歩道が見にくくなる。結構気を使う。で、ペースも上がらない。難しい区間

ゴロさんオアシス。

38km、、、?。ガーミンでみると、39km過ぎてるかも、、。なかなか着かないので、見落としたのかな、、と心配になっていると、、到着。

ここが、最高にありがたい!。暖かい味噌汁が沁みる!!美味しい。そして、おにぎり、、これがまた美味しい!! もう一個食べたかったなあ。

 

大村湾一周ジョグトリップ。ゴロさんオアシス


そして、ぜんざい。お餅が、なんとあんこ入り。

もう最高のオアシスでした。有難うございました。疲れがで初めていたのが、そうとう元気回復。

 

相変わらず走りにくい歩道を走りながら、、。

48kmオアシス。

コーヒー大福。ぱくっと、美味しい!。が、、ん?ちょっと甘いのが続くな、、と言う感じかも。

この先、0時を超えて日も変わり、車も減って、歩道を降りて車道を走れる時間も少し増えてきて、走りやすくなってきた。

日付が代わって夜間走、後半戦へ

58kmオアシス。

カンショの団子。さつまいも、、のお団子。これは甘過ぎず、若干パサパサ感はあるが、暖かい麦茶で問題なし。エネルギーたっぷり補充。

この辺で、例年よりもペースが遅れてきた。

60kmすぎて、時津の街へ。

疲労感がかなり出てペースががくっと落ていたが、、時津の街を抜けるところのコンビニでトイレ休憩したら、なぜか急に回復。この辺からのぼりが始まるがガシガシと登っていく。これがウルトラの不思議なところ。

72km。コーセーオアシス到着。

ここは嫁さんが、コーセーさんのお手伝い中。応援を受けながら。

ここでは、暖かい味噌汁に入ったにゅうめん。味噌汁の出汁が旨いし、にゅうめんが、疲れた体にもするっと入る。もう最高。思わずお変わり!お腹に沁みた!

大村湾一周ジョグトリップ。コーセーオアシス

眠気が出てき始めていたので、5分ぐらい横になって一瞬の仮眠、して再スタート。

しばらくして自販機でコーヒー飲んだら、一気に眠気回復。またしばらくはガシガシ走れる。

80kmのオアシス、大きな三叉路に出るところで、たしかこの辺だったはず、、と探すが、、なぜか見つからない。後ろから来たランナーさんが、後ろで、すっとオアシスに入る。見ると、しっかり赤の点滅ライトもあるし、全然分かりにくくない。なんでこれに気付かなかったのだろう、と言う感じ。疲れていたのか。

塩豆大福。塩味は良いが、甘い大福がちょっと食べにくくなってきた。カロリーよりも塩分を体が求めているのかな、、。

この先で、少しづつ夜が明けてきた。サクラ並木のトンネルを、ぼんやりと明るい中、抜けて走る。

90kmオアシス。

待望のいなり寿司。これは助かる。疲れた体にとっても優しい。

ちょうどオアシスの場所を貸してくれている家のおじさんが出てきて、みかんをたくさん持ってきてくれた。有難い、、と思いつつも、なんだかこの時はキツすぎて、食べれそうになかった、、、。残念。

朝になり、街に戻ってきた。

朝になって、諫早の町に入り工場団地を抜けるが、この辺は疲労感が強く、歩きとトボトボ走りを繰り返して進む。やがて海岸線へ。

100km。キタさんオアシス。

走り始めて15時間30分、、あらあら、ちょっと思いのほか時間がかかったなあ、。

疲れた、、ちょっと休憩。

ここはなんだかとても、ほのぼのオアシス。

うどん!そして、味噌汁、おにぎり。暖かい食事と、のんびり、おしゃべり、、本当に、ホッと一息させて頂いた。(なんと、写真を撮ってなかった。大失敗、、、相当疲れてたのかな、、)。代わりにYouTubeを貼り付け。


www.youtube.com

この先しばらく、海岸線の登りが続くが、なんだか途中から、またまた復活して走れ始める!ほんとに不思議だ。

やがて、大村の市内へ入っていく。ここが、この大村湾一周の名物ロードへ、、直線で先が見える長ーい登り坂、下り坂が3連続で続く。

例年はつらい道なのだが、、今年は最高の桜道だった。桜吹雪が舞い散る中、花びらの絨毯の上を走る感覚。なんという贅沢。元気も回復していたときだったので、快調に走る。

大村湾一周ジョグトリップ。大村のサクラミチ、連続登り下り。

ラン友、Kさんと一緒にサクラミチを満喫する。

このKさん。速歩き、特に、のぼりがすごく速い。なので、速歩きのやり方を習いながら進む。これがとても有り難かった。実は、今回の大村湾一周での1番の収穫だったかも、、。

 

110kmオアシス。

大村の市街地に入る直前。新幹線の新しい駅の少し前。

みたらし団子と、、コーラで元気を出して、大村の市内へ。

 

危うく交通事故

ここで、危うく車に轢かれそうになった。かなり危なかった。

大通りの右側の歩道を走っていて、信号もない横道の小道を渡るところ。右から大通りへ出ようとする車が止まってくれたので、渡ろうとしたら、、、

いきなり左から自分の目の前に車が!

慌てて立ち止まった。

あと1-2歩、前を走っていたら、止まれず車にぶつかっていた。と言うか、あと2-3歩前なら轢かれるところだった。

この車。大通りから右折して入ってきた。前から来る左折の車なら自分も見えるだろうが、大通りの向こうの車線、しかも自分の後ろ側から来て、右折してその小道に入ってきたので、全く気づかなかった。

で、初心者マーク。ドライバーさんは、運転席の窓のすぐ横で、驚いて立ち止まっている自分には全く気づいていない。小道から出ようとする、自分のために止まってくれた車の方しか見ていない。歩道を走っていた自分に気付かなかったみたい。で、何事もなかったように、そのまま小道の奥に走り去って行った。かなりヒヤッとした。

こんなことがあるんだ。小道を渡る時には、後ろから来る車にも気をつけないといけない。道路の左を走っているときは、普通に後ろからくる左折車両に気をつけることになるが、道路の右を走るときは、向こうの車線から右折してくる車にも気をつけないと。ドライバーからランナーが見えていないこともあるんだ、、。

調べてみると、出てくる出てくる。

kobac-koshigaya.com

確かに、車のドライバーの気持ちになってみると、右折する時、色んなところに注意しないといけない。なので、ドライバーにとって、歩行者、特に右からの車の進行方向からみて後ろから渡る歩行者(ランナー)って、見落としやすいだろうな、、。

今回、信号のない交差点だったけど、同じことだ。

相当勉強になった。これを知ると、なおさら、本当に危なかったなあ、と言うのを改めて実感。

 

ゴールを目指してもう少し

と言うエピソードもありながら、大村の街を抜けて、

松原街道へ入り、たくさんのお雛様を見ながら、、

118kmオアシス、到着。

ノンアル梅酒ゼリー。これは食べやすい!。ツルリ、と。

このオアシスの裏は、松原駅。駐車場で休憩して待っていた嫁さんと、しばしおしゃべり休憩してから再スタート。あと12km。

観光名所、千綿の駅を抜けて、

習った早歩きを混ぜながら、、東彼杵の街へ。

やがて、国道から外れ、道の駅の裏手を抜けて、街並みに入って、、、

13時54分。ゴール!

疲れた、、、、。

21時間近く、昨年より1時間以上、遅かった。こんなんで来月の橘湾岸は大丈夫だろうか、、

ただ、習った早歩きは、かなり良い感じで、まあ収穫あり。

 

ゴールの後も、波佐見へ

ゴール後は、いつものように波佐見の温泉、湯治楼(ゆうじろう)。のんびり入って、疲れをいやして。

www.town.hasami.lg.jp

この後、今回、問題だったのが、食事。

ゴールが1時間以上遅かったので、温泉の後食事の場所を探したが、午後3時で昼飯時を過ぎてしまっていて、どこも空いていない。せっかくここまで来ているので、コンビニ弁当では、ちょっと悲しい。

なので、コンビニではお菓子ぐらいにして、夕飯どきの開店を待つことにした。ポーセリンパークの蔵開きに寄って時間を潰して、、

5時半から、波佐見ラーメンセンター。数年前に一度来た時があったが、その時とはオーナーが変わっていた。で、以前の豚骨ではなくて、貝豚湯スープのラーメン。そしたら、これがすごく美味しかった。麺もつるっとして甘みがあり、ちょうど自分好み。なかなか良かった。

www.nagasaki-press.com

 

満腹して、帰宅。

と言うことで、新しい家族「タフィー」との初の旅ラン。

ランの前後で、いつもの波佐見の街を楽しんで。

ランは、雨も途中しっかり上がってくれて、まあコンディションとしては全体的には走りやすかった。桜並木も良かったし、少し時間がかかったが、漫喫の大村湾一周でした。