キャンピングカーがバースト!恐怖の体験

キャンピングカー。バーストが怖い、と言う話はたびたび聞こえてくる。

なんとかそんな目に合いたくない、と、定期点検は欠かさず、タイヤは大丈夫か、いつも相談し、長距離旅の前には空気圧もチェック。

だが、、、ついに経験してしまった。

恐怖の瞬間。

キャンピングカーのバースト

 

恐怖の体験の一部始終

1日休みが取れて、ちょっと阿蘇まで1時間半ぐらい。

気楽な気持ちで、さあ出発。

朝の9時過ぎに家を出て10分ほどで高速へ。

5分ほど走ったところで、嫁さんに運転を交代。

自分はオンライン講習を受けるためZoomの準備。

パーキングエリアをスタートして2-3分ほどして、嫁さんが

「ハンドルの振動がいつもより強いような気がするのだけど、、」と。

え?

が、そう言われてみると、そのような気もするし、そうでもない気もする。

遅い車を抜こうと追い越し車線に出ていたときだったので、スピードが90キロ以上出ていた。

「少しスピード落としたら?」

左の車線に戻ってもらう。

「道路の凹凸があるのかも」

などと言いながら、

が、よく見るとカップホルダーが、いつになくガタガタと震えているかも。

あれ?いつもこんなに揺れてたかな、、これって、やばい兆候か、、などと思いながらも、1分ほど、その振動も強くなるわけでもなく、やっぱり気のせいかな、、と思った瞬間、

 

バンッ!!!

(ガツン!、と言うか、ガンッと言う感じかも)

 

その一瞬で、来た!と認識。その瞬間、車がひっくり返る、、と体を固めたような気がする。

が、次の一瞬で、いやひっくり返っていない!と。

これからが大切、、と頭の中を、思考が超高速で駆け巡る。

嫁さんが、「何、何、」と引きつっている。

まず、

「ブレーキを踏まないで、、」と、ハッキリと伝えて、(焦らせないように、できるだけ落ち着いた声で、なんて、考えてたような気もする、、、)

「ブレーキ踏んじゃダメだよ、、」

ともう一度伝えて、

「ハンドルをできるだけ真っ直ぐ、、ハンドルは切っちゃダメだよ」

と、自分の手をハンドルに伸ばしながら、ハンドルが取られそうなら補助しようと、、。

が、、なんとかうまい具合に、真っ直ぐ進んで、徐々に減速している。

「どうすれば良い?」

「このまま、このまま、、

スピードが落ちて来たら、少しづつ、ゆっくり左の路肩に行くからね、、」

(ハザードを付ける余裕が無かったのは、反省点)

なんとか完全に路肩に入るまで左に寄せられて、停車。

 

すぐに、2人とも、左から降りて、車の後方へ。

左後輪がバーストしていた。

(前輪でなくて、良かった、、、)

 

少し先に、ガードレールの下の隙間が広いところがあったので、そこから外へ。

ここで、ようやく命が助かった、、と、張っていた気が、少し緩んだ。

 

その後の対処

どこに連絡しよう、、

嫁さんの財布にJAFのカードが有ったので、JAFヘ連絡。

こちらで大丈夫です、各方面連絡します、、と。

で、丁寧に色々アドバイスを頂いて。

車の重量が3,000kgまでかそれ以上で、救助の車が変わる、とのこと。

怖いが一旦車に戻って、車検証を取って来て、、。なんとか3,000kg未満を確認。

 

20分ほどで、NEXCO(西日本の高速道路の警備の方)が来てくれて、コーンなどを立ててくれた。

45分ほどで、JAFが到着。

一旦、車を後ろに積んで、2kmほど先のインターから降りて、その先の道の駅の駐車場へ。

キャンピングカーのバースト。JAFの救援

炎天下のなか、スペアタイヤに変えて頂けた。

JAF、、、神様。

いつもJAFに助けていただく時にはそう思うが、今回は、特に特に、、そう強く思った。

 

あとはノロノロ普通道を通って、ディーラーへ。

 

イヤー、やばかった。

まさに、死が頭をよぎった。

 

反省点

1。点検の頻度

バーストは気にかけていたが、、3月に前回、点検をしてから、かなり遠出を2回。それ以外にも頻繁にそこそこの中距離を旅していた。やはり遠出の後はチェックをした方がよいのかも、、。

 

2。出発前の点検

どうせ素人の自分が見ても分からんだろう、、と、出発前にタイヤを目視でチェックはしていなかった。

が、、今回を経験して、もしかしたら何かの兆候を掴めていたかも、、とも思うと、今度からは、できる範囲でしようと決心した。

 

3。運転中の振動

振動を最初に認知してから、おそらく1分か2分ほど時間があった。

あとで見ると、その間に高速バスのバス停を通過していたのではないかと思う。

こんなところで停車は、本来はいけないのだろうが、命には変えられない。

今度からは、勇気を出して、止まってタイヤをチェックしようと思った。

こんな所が無いとき、路肩に停めるのは、さすがに難しい、、。どうしよう。

ハザードを点けながらノロノロ運転かなあ、、、。

 

4。止まった後の三角停止表示板

今回、止まったあと、車の中をゴソゴソ探すのが怖くて、表示できなかった。

後ろから開く扉があるので、そこからすぐに取れるところに置いておこう。

 

5。タイヤの交換

今、4年目で、来年交換しましょう、と言われていた。

が、HPによっては、3年ごとに変えた方がよい、と書いてあるのもある。

今度から、3年ごとにしようかなあ、、。

 

それにしても、本当にやばい経験をした。

命があることに感謝。