指宿マラソンをキャンピングカーで旅ラン、その後

ラソン大会への旅

キャンピングカーの強みは、その後の旅。今回も満喫!

 

キャンピングカーがあれば、予定はアドリブ!

宿泊場所や、食事、お風呂、そしてドライブ。などなど、予定が全然しばられないのがキャンピングカーの強み。

ホテルなどに泊まるのとは全然ちがって、思う存分、自由気まま。これがキャンピングカーでのマラソン大会の醍醐味。

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

鹿児島市内に戻って車中泊

これまでは指宿周辺で泊まって、薩摩半島をめぐったり、海を渡って大隅半島で九州最南端の佐多岬に行ったり。

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

今回は、知人に会いに鹿児島へ。

まずは、汗と疲れをほぐしに、温泉へ。

鹿児島市内は本当に温泉が多い。どこも趣があって、なんども行きたい感じ。ちなみに石鹸、シャンプーは無いので、持参。と言うことで、コルドリーブスにはいつも石鹸セットを2人分常備してある。これも、キャンピングカーのいいところ。

今回は、天然温泉湯乃山!

www.kagoshima-kankou.com

西郷さんの終焉の地の近く。え?こんなところを登っていくの?こんなところに本当に温泉があるの?と言う感じの住宅街、マンションの隙間の細い路地を登っていく。

知る人ぞ知る、と言う感じで、地元の人がいつも次々に来る、と言う感じ。築何十年だろう、、と言うような、年季の入ったお風呂。で、メインは、家族風呂。

トロットロのお湯。あとで鹿児島の人に聞いたら、鹿児島で一番いい湯なんだそうな。

今回もゆっくり堪能してきました。

 

晩御飯は、これもいつもの焼き鳥、大吉へ。

www.daikichi.co.jp

鹿児島ならではの焼酎お湯割りで、エネルギーを再充填。

近くのコインパーキングで、車中泊

 

鹿児島西海岸を北上ドライブ

9日、成人の日。朝はゆっくり起きて。

天文館のコーヒー焙煎屋でコーヒー豆を購入。

今回は、鹿児島の西海岸を北上のルートで帰ることに。以前に一度ここを通ったが、海沿いルートでとても気に入った道。前回は、まだクリモといっしょだったなあ、なんて思い出しながら。

 

kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com

 

南九州自動車道の西回りを通って、まずは川内(せんだい)へ。

 

昼ごはんは、川内の豆腐屋さん。「大豆の華」

daizunohana1.com

鹿児島の知人に勧められて行ったが、、これは大正解だった。

定食を注文。豆腐づくし。美味しかった。

それから、湯葉をセルフで自分ですくって来て、食べられる。これがすごく美味しい。

もう、お腹いっぱい。満喫でした。

 

北上して、、阿久根の道の駅。

前回もここでコーヒー飲んだ。この時は、コーヒ豆も買って、とても美味しかったのだけど、今回は鹿児島市内で買ってしまった、、、。からまあ次の機会に。

 

今回の1番の寄り道、出水のツル!

道なりに出水に出たところで、出水のツル、の看板発見。

あ、冬だし、今がシーズンだ、、と気づいて、寄っていくことに。

これが、思いがけず相当良かった。

飛来地の干拓のエリア着くと、道端の田んぼに、普通に鶴がたくさん!!!。

こんなに普通に居るんだ、、と、ちょっとおどろき。

駐車場あたりに行くと、ほんとにビッシリ!!。

なんだか、圧倒される感じ。

出水のツル

 

出水のツル、目の前にたくさん

 

説明を読むと、マナヅルとナベヅルの2種類が居る、と。

見ると、確かに2種類、かなりハッキリと見分けが着く。

真っ白なタンチョウヅルとは違って、灰色。

マナヅルの方が、少し白味があって、光っている。

 

双眼鏡やカメラを無料で貸してくれる。

それと、2台、電気自動車があって、借りて、観察地へ行ける。

ちょっと立ち寄ってみる感覚だったのが、しっかり1時間半も過ごしてしまった。

立ち寄ってみて、本当に良かった、。まさに、「百聞は一見にしかず」だった。

 

17時ごろ出発して、そのまま水俣から高速に乗って八代から九州自動車道。で帰宅。

と言うことで、今回も充実のキャンピングカーの旅、となりました。

やっぱり、マラソン大会にキャンピングカーで行くって、最高!